どうも歩兵@gontasan1992です。今回は私の最近メンタルの維持に大変貢献して頂いているビスリーチさんのスカウトメールについて書きたいと思います。Twitterを見ている先輩、同期、後輩、知り合いからビズリーチでどんな企業やエージェントから依頼が来る事が多いのか聞かれる事があったので集計してみました。TOP10の業界を紹介したいと思います。
期間と条件
●スペック 29歳 男性 米国駐在中
●集計期間 6月15日 – 9月15日
●希望条件
●年収 800万円以上
●職種 海外営業/新規事業企画・開発/国際
●勤務地 関東、アメリカ・カナダ、韓国
TOP10発表!
1位 コンサル 22件
2位 M&A系 13件
3位 ベンチャー 9件
4位 商社 6件
5位 金融 4件
7位 サービス 3件
7位 インフラ 3件
7位 メーカー 3件
7位 IT系 3件
10位 海外企業 2件
1位 コンサル
コンサルが圧倒的に1位でしたね。メールをもらうたびに「世の中には色んなコンサルがあるんだなぁ」と感心しておりました。ポータブルスキルを得る為に一度コンサルで揉まれるのもありかなと思いますが、激務で病んだ人や知識だけ抜かれてポイされた人たちを見てきているのでコンサル業界には何とも言えない恐怖心があります。全体的に年収は高く800万-1,000万がベースで後は能力に応じてみたいなケースが多かったですね。
2位 M&A
2位はM&A系でした。最初にM&A系の会社からメールをもらった時はこんな僕がM&Aに!?と驚きと喜びに満ち溢れておりましたが、かなり定期的に来るので慣れました。ベースはコンサルと似た様な感じで800万から1,000万程度でそこにアンリミットのインセンティブが乗っかる感じです。金額が大きい案件をクリアできればかなり厚めのインセンティブがもらえるみたいなので給料的には非常に魅力的ですね。まぁ、中にいる人とも何人か話して何となくプロコンがわかって来て、小さい子供がいる自分にはそこまでインセンティブの為にバリバリと働ける気はしないし、今いる業界を再度担当するみたいな怖い可能性が高いのもなんか嫌だなぁと思うので現状選択肢としては無しです。ちなみに知人はかなりM&A業界に転職しています。
3位 ベンチャー
ベンチャーも多かったです。結構高いポジションでのオファーが多かったので凄く興味はありますが、年収が不透明な部分とTwitterでベンチャーの闇を見過ぎてどうしても闇が勝ってしまう点から×です。
4位 商社
商社はあるだろうなとは思っていましたが、驚いたのは今の部署と同じ部署の競合から2件もメールがあった事です。辞めた後にどんな顔して今の同僚に会えばいいんですかね(笑)興味があってエージェントの方と面談した際に、現本部と同じ本部の見るからにつらそうなポジションを紹介されて、DXとか取り分け力を入れている部門以外の募集は病んだ人のリプレースなのかなと総合商社への転職の現実を見た気がします。「DXよりもまずはExcelどうにかせんと」という感じの組織にいた方が長いのでDXの募集には中々アプライし辛いですね。これから頑張ります。
5位 金融
こんな企業からメールが!?と思うような企業からもメールも来ましたが、転職サイトとかで良く調べてみるとクソ激務だったり、意外と給料が安かったりとネガティブな評判が多かったので驚きました。そんな棚ぼたみたいな事は起こらないってことですね。
いちばん魅力的だったスカウトメールは?
・外資系メーカーの日本工場立ち上げに伴うマネージャーポジション
年収:125,000€
場所:関東
条件:プロジェクトマネジメント経験、ビジネスレベルの英語
非常に魅力的でしたが、エージェントの方と話した結果、「経験が足りない」とい悲しい結果になりました。歩兵レベルでは厳しいポジションだったようです(だったらメールしてくんな)。やは立ち上げ系のスカウトメールは年収高めですね。特に外資系は$や€ベースでの給与換算になるので非常に魅力です。日本に住みながら$や€ベースで給料をもらうのが最高コスパな気がします。
3か月間のスカウトメールの集計で正直に思った事。
コンサルとM&A系のメール多すぎ人辞めすぎ。怖すぎ。
やっぱり商社コスパいい。